Career path
キャリアパス
営業マーケティンググループ
キャリアパス 事例
等級制度は、従業員を能力や職、役割によってランク分けすることで、会社への貢献度から社員の昇給・昇格へのステップアップを明確化できる仕組みです。1つの等級にA1、A2、A3などの分類と目標設定があります。年に1回、2人以上の上長と面談を行い査定します。またMクラス(マネージメント管理職)に昇給せずに、営業職に専念する選択肢も選ぶことができます。(キャリアについての詳細は、先輩社員の声のページをご覧ください。)

-
入社1~2年目
Aクラス
採用時に希望職種を確認します。基本的には本人の希望に応じた配属となります。
研修やOJTでは先輩の補助を担い、業務の経験を積みます。 -
入社3~5年目
Gクラス
徐々に仕事に慣れて、様々な業務を任されるように。
部署を異動して、新たなスキルの経験を積んで活躍する社員もいます。 -
入社6年目~
Mクラス
入社6年目を過ぎると、後輩への指導担当者や、役職につく社員が多くなります。
キャリアを深めていく期間として、業務スキル向上につながる挑戦の機会を提供します。 -
入社8年目~
Dクラス
各分野の専門家となります。